top of page

今廣 佐和子
Sawako IMAHIRO
宮崎県出身。東北大学大学院生命科学研究科修了後、2011年林野庁に就職。地方行政に携わりたいという思いから2018年北海道庁に転職。2023年4月からは株式会社sonrakuに就職し、木質バイオマス発電、コンサル、地方密着型のコンビニ開店(?!)など、「木を起点とし たまちづくり」なら何でもやるお仕事に奮闘中。

黒蕨 真弓
Mayumi KUROWARABI
coming soon...

崎川 哲一
Tetsuichi SAKIKAWA
石川県出身。北海道大学農学院環境資源学修了。25歳北海道最年少(当時)で樹木医を取得し、26歳から樹齢1500年の巨木イチイの保全に携わる。2018年に、森と人々の接点を創出することを目的に木製知育玩具や森林環境教育を展開する合同会社森のピタゴラスを設立。2022年より障がいや特性に関わらず森や木に触れる機会の提供を目指し放課後等デイサービスを開所。

鈴木 正樹
Shoji SUZUKI
株式会社ハルキにて、地域材(道南杉)普及のため自社商品の企画・開発を手掛ける。また、非営利団体、木育マイスター道南支部を立ち上げ木育イベントなどを多数企画・運営する。日本全国スギダラケ倶楽部の道南支部長。自身が手掛けた函館空港Hako Dake Hiroba「第9回キッズデザイン賞」受賞、病院木質化プロジェクト「ウッドデザイン賞2016林野庁長官賞」受賞。